過去日記ログ
注:古い日記ですので、情報の誤りや、今とは違う価値観で書いているものがあります。
閲覧に当たっては、充分にそれを念頭に置いて下さい。

09/12/06
火曜日

晴れ
SOUND BOOK
Laguna
[Chase a Dream !]
from 2ndアルバム"息吹"
-comic-
ゆうきまさみ [機動警察パトレイバー1〜7]
更新箇所
入口:動作確認ブラウザをSleipnir2.47に変更
レビューの小説に:「DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件」を追加
下記備忘録更新

 更新しようしようと思って2週間。あっちもこっちも滞ってました。
 久しぶりにレビューを更新しました。
 ちょっとリハビリみたいに、10日〜14日に1回、月2〜3回はレビューを更新するようにしようかなと考えていますので、こういうのをレビューしてほしいというのがございましたら、お気軽にBBSなりweb拍手なりでお知らせ下さい。

 さてさて、元juno&uneのjunoさんだった中山武大さんのユニットLagunaさんの新譜が発売になりましたよ。
 即購入して聴きまくってますが、聴き込むというレベルまで聴き込んでないので感想メールなどは送ってません(汗)
 2枚組26曲入りの送料+代引き手数料込みで3000円はお買い得な感じです。1stアルバムの時と聞き比べると、ボーカルの都留さんの歌唱力が格段に上がっており、作曲している中山(juno)さんの曲や展開の幅も深みも向上しているため、確信を持って買って損はなかったと思えます。
 所々にjuno&une時代を思い起こさせる音が入っており、中でも今日のSOUNDに挙げている曲などはとあるBMSのリボーン曲と言っても良いんじゃないかな? 昔からファンやっててよかったなと思えるサービスですw

 備忘録も更新しましたよ。
 最近パトレイバーを読み返して面白いなと思って、ふとリボルテックでイングラム1号機が出るはずだなと自分の備忘録みたらAmazonにリンクを張っていない。そうか、追加したときにはまだAmazonに登録されてなかったのかと納得し、張り直し。これで2号機とグリフォンが出たら「余裕があれば」から「発売即購入」に昇格するんですけどね。でないかなぁ……。
 それともう一つ追加。↓を。

 これで「懐かしい」と感じた貴方は仲間w
 すっげぇ好きでしたこのアニメ。
 1度打ち切りになった時の最終話と、復活した時の第1話も収録し、設定資料も付いているという良心的な設計。サンライズに見習って欲しいぐらい値段も頑張って抑えており、ファンの事考えてくれてるなぁと二重に感激してます。
 良心的とは言っても定価4万近いのでポンと買うのは厳しい値段ですが、余裕があれば是非買いたいなぁ……。
 備忘録でも書いてますが、限定生産ってのが期間限定なのか数量限定なのか、どのぐらい手に入りやすいのかが不明なのがちょっと心配。アホみたいなプレミアつかないだろうな……。

  web拍手を送る


09/17/06
日曜日

晴れ
SOUND BOOK
Laguna
[Chase a Dream !]
from 2ndアルバム"息吹"
nothing
更新箇所
なし

 同じ友人に二日連続でドタキャン喰らったので、まったりだらだら日曜を過ごす。
 勢いに任せてスパロボIMPACTとかクリアしてみたり。数日前からこれのレビューも書いてるけど、長くなりすぎてまだ書き終わっていない。古い作品だから見る人もいないってのに(苦笑)

 さて、他にもフィギュア・プラモ関係のレビューが溜まっているんですが、どんなのが待機中なのかという写真を撮ってみたので、待機中フィギュア&プラモの写真をどぞ。

 エントリーナンバー1番

 リボルテック No.10 イングラム1号機
 アニメ「機動警察パトレイバー」より主人公の乗る警察用レイバーの登場。ホントはゆうきまさみの漫画版の方が良かったんだけども、売れ行き的には仕方ないのかも知れない。アニメ版なので胸部に小さく愛称であるアルフォンスの名前が書いてあります。この写真じゃ見えないけど。

 エントリーナンバー2番

 リボルテック No.07 キングゲイナー
 アニメ「オーバーマン キングゲイナー」より、主人公機キングゲイナーの登場。地味に私のはリボルテックジョイントが1つ入っていなかった不良品なんだけど、背中のフォトンマットリング用だからまあ別に良いかなとスルー。色々と構造上の問題を抱えた品だけども、今まで商品化されたキングゲイナーのフィギュアでは一番の出来ともっぱらの噂。滅茶苦茶売れてた。

 エントリーナンバー3番

 リボルテック No.08 新ゲッター2
 OVA「新ゲッターロボ」に登場した、いつもよりありえない動きをするゲッター2。リボルテック第1弾が新ゲッター1だったので本来ならそれも買うべきだろうけど、第1弾のゲッター1は「リボルテックである意味が少なすぎる」ともっぱらの噂。リボルテックはへたらないクリック関節を搭載したフィギュアなんだけども、ゲッター1には4個しかリボルテックジョイントが付いておらず、逆にこのゲッター2は台座含めて13個もリボルテックジョイントを使っている。稼働箇所は1が17箇所、2が40箇所。この差はなんだ。ちなみに、これは「全国のヨドバシでゲッター2とエヴァ3号機が1000円で売っている」と聞いて衝動買いしたもの。

 エントリーナンバー4番

 EXTENDED MS in Action!! Ζガンダム
 EMIA版のゼータをまだレビューしてなかった事に気付く。あまり2ndと変わらないという点から気乗りしなかったんだと思うけど、これをやらんことにゃあアッシマーやらバウンドドッグも書きにくい。この後メタスとかガザCも出るのに。惜しむらくはハンブラビやバイアラン、マラサイなどを買っていないこと。あの頃はまだゼータ全話見てなかったもんなぁ……。

 エントリーナンバー5番

 MASTER GRADE ガンダムF91
 中1の頃、プラモのマスターグレードシリーズが始まって以来待ち続けたのが、このF91。
 ついに出たので数年ぶりにマスターグレードを購入して作成。技術の進歩って凄いけど作るの難しいなぁ……。最初は素組みしてスミ入れして終わりにしようと思ってたんだけども、結局色々と塗ることに。でも塗った箇所が殆ど解らない上に、目立つ箇所はその色を持っていないという可哀相な状態。なお、一番気合いを入れて塗ったのはシーブック&コクピットと(見えない)、台座のラフレシアに鎮座する鉄仮面&コクピット(殆ど見えない)。…………あれ、無駄?

 まあそんなわけで、次にレビューのMIAを更新する際にはタイトルをMIAからフィギュア&プラモデルとかに変えて、これらのうちのどれかが掲載されるかと。どれにするかは未定なので――というかいつにするかとか本当に書くかも未定なので、リクエストあればweb拍手とかBBSにお願いします。現在BBSは海外からのスパムを喰らいまくってますが、今のCGIだと海外のは対処方法がないので手動で消しています。もしカキコするときにスパムだらけでも気にせずに書き込んでやって下さい。まあweb拍手が妥当かw

  web拍手を送る


09/26/06
火曜日

晴れのち小雨
SOUND BOOK
nothing -novel-
西尾維新 [クビキリサイクル]
赤城毅 [紳士遊戯]
京極夏彦 [陰摩羅鬼の瑕(文庫版)]

-comic-
稲田浩司&三条陸 [冒険王ビィト 12]
久米田康治 [さよなら絶望先生 5]
畑健二郎 [ハヤテのごとく! 8]
更新箇所
なし

 先日、ゲド戦記とルーブル美術館展を観てきましたので、今日はゲドのお話を。
 ルーブル美術館展は並んでて込んでた割りには、心を動かされる作品が少なく、「キリスト教的な独善と作家の打算が見えるなぁ」というのが多かったです。大原美術館でのピカソの衝撃に比べると雲泥の差。

 散々批判され尽くした感のあるゲド戦記ですが、少し前に私の姉が観に行き「面白かった」と言うので、ならばうちも観てみようと映画館へ。
 結論から言っちゃうと、「人を選ぶが面白い」
 恐らく、原作のファンには受け入れにくい作品だと思います。普通の原作付き映画と違うのはその辺で、実写映画ですがナルニアなどは原作のファンで無ければ最大限に楽しむことが出来ない作品でしたが、このゲド戦記は原作ファンからの批判が高いのも何となく解るなという感触。
 私は原作の1巻を持っているけどまだ序文しか読んでいないという状態だったので、その辺りは大丈夫でした。
 ただ、主に批判の対象となっている「話がよく解らない」というのは、そう言われる理由がよく解りました。
 この作品はどうも原作の3巻あたりの話をメインに、"ル・グウィン(原作作者)の物語"ではなく"宮崎吾郎の物語"に作り替えているんですが、1巻と2巻のエピソードも本編とは絡まないのに匂わせているせいで、原作を知らない人は意味が解らず、原作を知っている人は今作が原作と違いすぎると反発をするという、よろしくない状態になっていると思います。
 宮崎駿となまじ絵が似ているせいで、ついつい同じ感覚で観てしまうと完全にアウト。宮崎吾郎の持ち味は、「人の醜い心をストレートに表情に出せる」という宮崎駿作品には無い要素と、「僅かな動きで感情の動きを表現する」というポイントだと思います。後者は宮崎駿も上手いんですが、宮崎駿の場合は例えば感情が高ぶったのを髪や服がふわっと膨らむことで表現したり、いちいち"子供から大人まで解りやすい"ように描いている事が多いので、宮崎駿のその表現に慣れてしまっていると、宮崎吾郎の表現を見落としてしまうという、これも絵が似ているせいでの弊害が起こっているように感じました。

 重要な要素である、"テルーと竜"についても圧倒的に説明不足で、物語を直観的に捉える事が出来る人や、行間を読んで補完できる人じゃないと置いてけぼりになってしまうでしょう。それらの人でも、テルーと竜の関係性については解釈が分かれるという実例が既に我が家で起こったので、やはり説明不足は否めない。
 心象風景が何度か登場しますが、その登場が唐突だったり意味が解らなかったりと、これも批判の対象になるのはよく解りました。ここは熟練のスタッフ達でサポートしてあげたら良かったのになと思います。てか、これで宮崎駿が息子相手に激怒して喧嘩していなかったら、もし親として先輩として宮崎吾郎をサポートしてあげたのならば、かなりの名作に化けてたと確信しています。
 重要な要素で言えば、原作者が怒った"親殺し"については、多少の蛇足感は否めないものの私は必要だったと思います。アレンの持つ不安と、今の現代社会が抱える問題を象徴的に照らし合わせて、アレンの問題を解決していく物語を見せることで現代社会の問題も見つめて解決していって欲しいという監督の意図、伝えたかった事なんじゃないかなと思いました。
 逆に、アレンとテルーの関係はちょいとまずかった。アレン側のテルーへの対応が軟化する過程はよく解るんだけども、テルー側のアレンへの対応が軟化するのが早すぎるというか唐突というか……。元々テルーが"人嫌いである"と描写以外に保護者テナーのセリフでも言わせているので、いくらテルーの動物に対する優しさを描写していても、"人嫌い"を打ち消すほどの印象はないので、観ている側としては「何で人嫌いで、特に『命を大切にしない奴なんて大嫌いだ』と言ってたアレン相手に、こんな急に軟化するんだ?」と疑問を抱いてしまう。
 他は"アレンの影"という要素は案外綺麗に成功していた感じ。もうちょっと影に追われていた感じを最初から描写してた方が良かったけどね。

 観に行く前は、凄まじい叩かれ方とその叩かれ方、宮崎駿やグウィンの反応、宮崎吾郎の発言などを見て、「こりゃ駄目だな、吾郎ちょっとムカつくし」という感じでしたが、下積みも無く初めて監督した作品にしては充分な出来でしょう。ひとつの商業作品として見ても、そこまで叩かれる程じゃない。
 見ている人が置いてけぼりになる脚本とかは、それこそ宮崎駿やジブリスタッフがサポートするべきで初めての監督にそこまで完璧を求めるのは酷。
 OKを出しておいて、原作読者から文句を言われるなり「あれは私の本じゃ無い」と発言しちゃった原作者のダブルスタンダードにも問題があるし、継がせたくなかったにしろ一切口をきかないぐらい対立して無視しちゃった宮崎駿にも問題があるし、一度宮崎駿が断ったのに「ジブリは断っていない」と強引に話を受けて(宮崎駿の得意技、「監督大罵倒のち、クビ」に耐えられる)吾郎を引っ張り出してきた鈴木プロデューサーにも問題がある。
 しかし、宮崎吾郎という新米監督は、今後かなり伸びる要素を持った人物じゃないかと私は思う。
 ……観る前とまったく感想逆になっちゃった(笑)
 叩かれる要素は確かにあるし、叩かれてる箇所は的確ではあるけれども、叩きすぎ。そんな作品。
 結構好きな作品だから比較しちゃ可哀相だけど、猫の恩返しより全然面白いよ。

  web拍手を送る

購入予定の備忘録
発売即購入 木尾士目 「げんしけん9巻(最終巻)限定版
 12月22日に発売になる最終巻の限定版。お値段1490円(税込み)。
 6巻限定版の時は平野耕太や志村貴子、久米田康治などが描いた同人誌が付属するという事で、あっという間にプレミアが付いたという事があったため、今回は受注生産なので予約しないと手に入らないそうな。
 今回のオマケは、げんしけん同人誌「PROJECT G2」と、アニメ版脚本家による書き下ろしのドラマCDという豪華仕様。
 同人誌に描くメンバーは現在調整中らしいが、前回とはメンバーを全員入れ替えてくるとの事。
余裕があれば ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜コンプリートDVD-BOX(限定生産)
 私が小1の頃に放送されていたアニメオリジナルのドラクエ。
 ドラクエ3の用語や設定を下敷きにしたオリジナルのファンタジーとも言える作品で、キャラクター造形も良く、無駄なキャラが少ないのも特徴。
 バラモスやゾーマ、オルテガなども(ゲームとはまったく違う姿と設定だが)登場する。雑魚モンスターなどはドラクエ3のままで、放送中にドラクエ4の発売を控えていたためにゲストとしてミネアなどが登場した。
 主人公である"青き珠の勇者"アベル、幼馴染で恋敵でもある戦士のモコモコ、今で言うツンデレの女戦士デイジー、スケベだが頼りになる魔法使いのヤナックの4人の主要キャラの他、ヒロイン"赤き珠の聖女"ティアラや心優しいモンスタードドンガ、船乗りのバハラタや、バラモスの参謀ムーアなど、様々な名キャラクターたちを十数年経った今でも鮮やかに思い出せる名作。
 1度打ち切りになった後、復活したため再放送では存在しない幻の第1部最終話と第2部第1話も映像特典で収録。132Pにもわたる設定資料集つきという大ボリューム。
 「たのみこむ」でのDVD化案に賛同しておきながら、発売決定を知ったのはエニックスの漫画雑誌に載っていた広告というていたらく。DVDボックスとしては良心的な39,900円(Amazonなら29,925円)なので、余裕があれば即購入したい所。
 問題は限定生産というのが、個数限定なのか期間限定なのかがよく解らず、どのタイミングまでなら買えるのかという所。大人しく予約しようかしら。
アルティメットヒッツ 「FRONT MISSON 2(改良版)
 1500円のお値段で復活したFM2。なんとただの廉価版ではなく、最大のネックだった戦闘時間を短縮するための新機能「簡略戦闘モード」を追加した改良型。やるなスクウェア! 今までPS2専用PSソフト(つまり高速読込がなけりゃやってられない)だっただけに、これは嬉しい。
 なお、FMシリーズのアルティメットヒッツ(廉価版)は既に出ている「FM4」だけではなく、今回の「FM2」と同じ10月5日にFM1以前を描いたリアルタイム戦略シミュレーション「FMオルタナティブ」、炸裂会発足の元となった中毒性の高い名作「FM3」、賛否両論がはっきり分かれた最新作「FM5」が同時発売となります。
 FM4はうちのレビュー見て貰ったら解るとして、ストーリーに定評のあるFM2、システムに定評のあるFM3、ファミ通ではこき下ろされたもののプレイした人のほとんどが面白いと声を揃えるFMAが復刻されるのはありがたい限り。FM5は未購入で、友人が貸してくれると言ったっきりまだ貸して貰ってないので、この機会に買おうかと。
 残るは復活した原点、シリーズ最高傑作の「FRONT MISSON 1st」のみ。なんでこれだけアルティメットヒッツになってないんだろう?
 なお、お値段はFMA、FM2、FM3が1575円(税込み)、FM4、FM5が2940円(税込み)、FM1stが3990円(税込み)となっています。
田中芳樹 「アルスラーン戦記11 魔軍襲来
 出ることすら忘れていて、出たと思ったら出たことさえ忘れていた、アルスラーンの新刊。実は去年の9月に出ていた。一応全巻読んできたものの、新装版がまだ1〜4しか買ってなかったのでスルーしてたら、新装版を買い忘れて、結局これも買ってなかった。読まないと。全14巻予定らしいので、とっくに折り返しを過ぎていたらしい。
様子見 EXTENDED MS in ACTION!! νガンダム
EXTENDED MS in ACTION!! サザビー
EXTENDED MS in ACTION!! 百式
MS in ACTION!! メタス&メガ・バズーカ・ランチャー
 MIAの種ラッシュも一段落し、宇宙世紀ものが盛り返してきました。
 ガブスレイとかハンブラビとかマラサイをスルーしておいて何なんですが、最近ようやくΖのTV版と映画版を全部観たので、百式とメタスに興味津々。そしてEMIAで出るνガンダムとサザビーにも期待大。
 様子見なのは「MS in Actionとかのページ」さんや「MIAM」さん、「玩具とか模型とか」さんのレビューを待ってみようかなと考えているため。でも運悪く現物に遭遇したら衝動買いしそうw
いずれ買おう 田中芳樹 「銀河英雄伝説外伝7 千億の星、千億の光(下)
田中芳樹 「銀河英雄伝説外伝9 螺旋迷宮(下)
 銀英伝外伝の徳間デュアル文庫版。7と9を買い忘れたまま数年が経過。忘れっぱなしだ……。ってか、デュアル文庫ってかなりデカイ本屋じゃないと置いてなくない?
田中芳樹 「アルスラーン戦記5・6 征馬孤影・風塵乱舞
田中芳樹 「アルスラーン戦記7・8 王都奪還・仮面兵団
田中芳樹 「アルスラーン戦記9・10 旌旗流転・妖雲群行
 同じく、アルスラーン戦記のカッパノベルズ版。文庫版2冊を1冊に纏めているので、一気に読めるし装丁が綺麗。でも文庫版の天野喜孝イラストでキャライメージが出来てるから、丹野忍イラストだと好きなんだけど違和感が……。